2014/04/08 Category : 未分類 コメントはどうしたら ここ最近の事で、メールフォームより送信されたコメントが届いていなかった事が私の知る限り一度ですが、ありました。送って下さった方がご自身のブログでコメントしたと仰っていたので、気づけた事なのですが、他にも送れてなかったなんて事があったらどうしたもんか。拍手にしようか考えたものの、やっぱり個人的に拍手機能は要らなくて。メール通知も必須で、その機能が備わって無いツールも無理だったり。記事へのコメント欄復活も考えましたが、やりとりをブログ内で公開したく無いので、コメントして頂いた方だけに見てもらいたいです。勿論よそのブログへコメントした際、返信が公開されるのは全然構わないです。了承の上コメントしてますから。(^o^)bしかし最近は、『返信不要』多様しちゃってますな。大体は返信が欲しいというより、感動を伝えたくて勢いでコメントしてるので、若干恥ずかしい内容だったりして、返信して頂く程のものでは・・・。返信して頂くのが申し訳無い様なコメントは逆に失礼だろ。と、今更( ゚д゚)ハッ!としてみたり。そんなコメントでも、返信したいという意見を目にするので、時々は『返信不要』を取れる様な恥ずかしくないコメントを。と考えてます。ちょっと話それました。結局、非常用として忍者拍手のリンクをメールフォームのページにちらっと設置。シンプルじゃない措置に、既にちょっとイラついてます(笑)しばらくはこれで対応させて頂きます。 PR