忍者ブログ

Ikagukar Blog

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメントはどうしたら

ここ最近の事で、メールフォームより送信されたコメントが届いていなかった事
が私の知る限り一度ですが、ありました。
送って下さった方がご自身のブログでコメントしたと仰っていたので、気づけた
事なのですが、他にも送れてなかったなんて事があったらどうしたもんか。

拍手にしようか考えたものの、やっぱり個人的に拍手機能は要らなくて。
メール通知も必須で、その機能が備わって無いツールも無理だったり。

記事へのコメント欄復活も考えましたが、やりとりをブログ内で公開したく無い
ので、コメントして頂いた方だけに見てもらいたいです。
勿論よそのブログへコメントした際、返信が公開されるのは全然構わないです。
了承の上コメントしてますから。(^o^)b

しかし最近は、『返信不要』多様しちゃってますな。
大体は返信が欲しいというより、感動を伝えたくて勢いでコメントしてるので、
若干恥ずかしい内容だったりして、返信して頂く程のものでは・・・。

返信して頂くのが申し訳無い様なコメントは逆に失礼だろ。
と、今更( ゚д゚)ハッ!としてみたり。
そんなコメントでも、返信したいという意見を目にするので、時々は『返信不要』
を取れる様な恥ずかしくないコメントを。と考えてます。

ちょっと話それました。

結局、非常用として忍者拍手のリンクをメールフォームのページにちらっと設置。
シンプルじゃない措置に、既にちょっとイラついてます(笑)

しばらくはこれで対応させて頂きます。
PR

おパンツ

去年の夏頃ですが、kanameさんがバナナをイメージして
パンツのデザインを考えてくれたので、今更ですが履かせてみました。



kanameさんのパンツはこちら。<Tumblrリブログ>

色も形も凄く可愛いし、バナナの肌にもマッチしててスバラスィです。(^o^)
私もスタイル良くてもう少し若かったら欲しいのにな・・・。

終わったズラ

お祝いイラスト完成しました。
動物さん達も数えると結局85キャラに?
んーただいま達成感を味わっております。


どうやっても乗っかってしまうパイ。


最近、妖怪ウォッチのゲームと併せてアニメも見てますが、リアルタイムでアニメ見るの久しぶりです。
それにしても、人気があるんですな。(特に子供に人気の様子)
私は適当に暇つぶしになるゲームは無いかと、下調べもせずダンロードで購入しましたが、妖怪達は面白いし、マップも本当の町並みみたいで目にも楽しいし、購入してよかったです。
途中でモンハン4にハマって放置してましたけど(^_^;)


それより、そろそろブラックラグーン3期が見たい。
レヴィといいバラライカといい、あぁロベルタも、かっこ良すぎて見惚れてしまう。

小学館集英社プロダクションチャンネルにPVあったので。(流血あり。)


かっこよい( ;∀;)
銃火器リアルに描かれてるのも素敵。

凛16歳


凛と太郎が出会ったのも大体この頃で、この見るからに近寄りがたそうな凛16歳を、太郎はどうやって手懐けたのかとか、いつか漫画描きたいです。

うさゑと少年



うさゑとアパートの隣に住む少年。

少年:「ったく。母ちゃんも弁当なんて自分で持って行けよな・・・」
ピンポーン

ガチャ

少年:ギョッ
少年:「お、お前!服を着ろ!服を~~!」

うさゑ「は?・・・あぁ、まぁ気にするな。」
少年:「お前が気にしろ!」

といった話。

お醤油推奨。

お祝いイラストの構図考えながら色々描いてたら、別にこんなの描いてしまいました。



平田さんちのミリアちゃんをケーキにトッピングした凛with金太郎。
ミリアちゃんが、釣られて食べられそうになった時に出た名台詞、
「あ、私お醤油につけると美味しいかと・・・」がツボにはまってから大好きに。
なので、きっとこんな時もお醤油推奨なんじゃないかと。

凛は食べそうだけど、太郎がきっと止めてくれるはず!

ちなみに、実際のミリアちゃんはもっと小さくて手乗りサイズの可愛いらしい『うみうさ』という謎の生物です。

毎年恒例

春です。ね?

毎年恒例と言いつつ去年からだけど(恒例にしたい)、某さんへ送るお祝いイラストの構図が決まったー!!
とは言え、メインの場所だけなのでそれを踏まえて全キャラどう入れようか、考えるのが楽しみだなー(*´ェ`*)なんて、思いながらキャラの数を数えさせて頂きましたが、数え間違えがなければ81キャラ・・・
すっげー増えてるー!!!去年は50キャラいるかいないかだったような((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

そうと分かれば、早めに作業に取り掛かろうとしてる自分GJ!
もう少し遅かったら間に合わなかったかもしれないぜ。

しかしお祝いと言いつつも、半分は某さんのキャラ描きたい欲求を満たす為でもあるので、キャラの多さに俄然燃えてきてる事も確かなのです( ̄ー ̄)ニヤリ

_| ̄|○

十二国記アニメを土日利用して全話見たのですが、まさかの所で終わって∑(゚Д゚)がびーん!
な状態です。
いやーまいった。色々気になって仕方がない。

小説のカバーイラストも素敵なので、そのうち買う事間違いなしだけど、アニメ最終話をまさか最終話だと思わず見てたので、次話が無い事を知ってとても残念。
それにしても、一話毎に次が気になって眠れないアニメだったなー。