2015/03/22 Category : まんが 一億円なら… 投稿後追記アリ。今回はカプリスとアノクのネタ。↑の漫画で語られてる通り、縁岳(よすがだけ:よすが町にある標高500メートルにも満たない山)で倒れていた所をカプリスに救出されました。因みに一糸まとわず倒れています(笑)この時なぜ倒れていたかと言うと、元いた世界(異界)から縁岳へ飛ばされた際に意識を失ってしまっていたからです。今回アノクは売られずにすみましたが、カプリスの行動や発言はいったいどこまで本気なのか、感情が読み取り難いので一緒に暮らすとストレスが溜まりそうです(;´∀`)お互いの呼び方とか。 PR
2015/03/13 Category : まんが 今更なネタ 世間はもうホワイトデーだと言うのに(汗)お年ごろの旭飛。そして、アンケートこれにて終了とさせて頂きます!投票ありがとうございました!一票でも票が入っていたキャラは優先的にネタ考えたいと思います(`・ω・´)ゞ結果はコチラさらに、拍手メッセージへの返信についてですが、これまで返信に対しての新着情報はどこにも載せていなかったのですが、無いと見落としてしまうというご意見がありましたので、返信した際にはトップの『Ikagukar 更新情報』にてお知らせさせて頂きます!ご意見ありがとうございました~
2015/03/07 Category : まんが 続・看板息子のキラースマイル アンケートでホウへの投票が(意外にも)多かったので、「看板息子のキラースマイル」の続編を描きました!投票ありがとうございましたm(_ _)mホウのタンタンへに対する感情は、タンタンとタンタンの両親への忠誠心からくるものと、ほんの少しだけ妹に対する様な感情が見え隠れする様な感じ。それと、返信不要とありましたが、体調不良な私へのメッセージありがとうございました。回復の見込みが無さそうな時は、ちゃんと医者に見てもらいます!(*^_^*)
2015/02/28 Category : まんが 看板息子のキラースマイル お姫様のタンタンにとってよすが町での生活は知らない事だらけ。ほとんどの時間をホウと過ごすタンタンですが、時々こうして息抜きに散歩へ出かけては新しい事を覚えて帰ってきます。そして、湯屋が凛のヒドイ接客でも成り立っているのは、この金太郎の笑顔のおかげなのでした(笑)ちなみに金太郎は天然たらし。タンタン、ホウ、金太郎、呼び方相関図。金太郎は呼び分けが必要な時だけ、タンタンお姉ちゃんとか、ホウお兄ちゃんとか名前をつけて呼びます。前回の漫画があまりにも雑すぎたので、今回少し丁寧に描いてみました(・ε・;ゞ
2015/02/26 Category : まんが お母さんは…… 登場キャラは、うさゑ、ぴょん吉、旭飛でした。以前、キャラ同士どう呼び合ってるか知りたい。というご意見頂いたのですが、一気に全員分説明しても頭に入らないと思うので、漫画のついでに登場人物分だけ、図にしてみました。時と場合によって変わる可能性もありますが、大体こんなイメージ。
2014/11/01 Category : まんが 栗と凛 ※凛は鬼火を自在に使えます。診断メーカーさんの『どれが一番萌えるか考えったー!』の診断結果より栗が上手に剥けない凛で、4コマ描いてみました。出来ないからって、モノに当たるの(・A・)イクナイ!!ホント、太郎が甘やかすから・・・。
2014/10/16 Category : まんが 前記事のその後 この後、「こ、これは人間の生態に対する知識としてだな!」とか何とか言い訳したに違いない。それにしても意外とむっつりだったのね(゜ーÅ)ホロリ久々にベッテを描いて思った事。ベッテはおっぱい付いてるイケメンなんだな。
2014/04/25 Category : まんが 鋭意脱線中! 前の記事の漫画と全然違うじゃねーか(笑)脱線甚だしい。かなり前に描いたリンゴの漫画も鼻血出てた気が、こいつ鼻血キャラだったのね・・・。今日描いたのはらくがき漫画で、コレなら何か小ネタ思いついた時に、ササッとかけて良いんじゃないか?しかし、らくがき漫画と言いつつそこそこ時間かかるので、紙に4コマ枠を印刷して鉛筆で描くのも良さそうだし、そっちのが楽しそう。それと、バナナとリンゴの本名が明らかになりました!バナナ→芭蕉ナナ(ばしょうなな)、リンゴ→林悟(はやしさとる)芭蕉という植物があって、沖縄だと時々見かけるんですが、バナナにそっくりです。というか、バナナの仲間ですね、バナナの漢字表記は実芭蕉らしいです。(Wikipedia)その芭蕉の繊維で織った布を芭蕉布(ばしょうふ)と言って、沖縄では『芭蕉布』という民謡もあったりなんかして。多分殆どの県民は知ってる歌じゃないかな?( ゚д゚)ハッ!脱線した(笑)『ば』から始まるので名前の『ナナ』と繋げてバナナになる。リンゴは音読みしたら『リンゴ』だねー位の感じです。